特定商取引
カートを見る
HOME 通信販売 掲示板 ツーリング日記 メールマガジン まいどバハバハしいお話で ブログ

 
最新号

#1 バハ・カリフォルニアはパラダイスなのだの巻
#2 バハの道には信号がいくつあるの?の巻
#3 バハのセルベッサの巻
#4 バハはレース天国なのだの巻
#5 バハの正月とおせちの巻
#6 バハのお買い物と通貨の巻
#7 バハのタコスの巻
#8 バハのサボテンの巻
#9 バハのガソリンの巻
#10 バハの目黒の巻
#11 バハは暑い?の巻
#12 バハの子供達の巻
#13 バハを味わうの巻
#14 バハの宿の巻
#15 バハのスーパーマーケットの巻
#16 バハの道(舗装路編)の巻
#17 バハの道(ダート編)の巻
#18 バハの動物達(砂漠編)の巻
#19 バハの動物達(海編)の巻
#20 バハの警察と軍隊の巻
#21 バハの音楽とマリアッチの巻
#22 バハの水の巻
#23 バハの車の巻
#24 バハのレースコースと1号線の巻
#25 バハのおみやげの巻
#26 BAJA1000の観かたの巻
#27 バハの犬の巻
#28 バハの人々の巻
#29 バハの屋台の巻
#30 BAJA1000のマシーンの巻
#31 バハのハイウェイとミニストアの巻
#32 バハの海の巻
#33 バハのコースと砂の巻
#34 バハの人々 人情編の巻
#35 バハでのトラブルの巻
#36 バハの空の巻
#37 バハの電話の巻
#38 バハのジュースと缶詰の巻
#39 バハのコーヒーの巻
#40 バハのドライレイクの巻
#41 バハのコンビニの巻
#42 バハのナショナルパークと世界遺産の巻
#43 バハの名店 ママ・エスピノーザの巻
#44 バハに架ける橋の巻
#45 バハのオートバイの巻
#46 BAJAの40年の巻
#47 バハの北と南と1号線の巻
#48 バハの名店 マイクス・スカイランチの巻
#49 バハの国境の巻
#50 バハの真珠とHotel Perlaの巻
#51 バハのフリホーレスの巻
#52 バハの街角から ティファナの巻
#53 バハの名店 アルフォンシナスの巻
#54 バハの街角から エンセナダの巻
#55 バハの1号線とマリア様の巻
#56 バハのメキシコ国旗の巻
#57 バハの街角から サンタ・ロザリアの巻き
#58 バハの名店 オールド・ミル・ホテルの巻き
#59 BAJA の土地とレースコースの巻き
#60 バハの牛の巻き
#61 バハのトルタスとホットドッグの巻き
#62 BAJAのメスカルの巻き
#63 バハの日墨400年の巻き
#64 バハの節句の巻き
#65 BAJAの雨の巻き
#66 バハの街角から バイア・デ・ロスアンヘレスの巻き
#67 バハのお盆の巻き
#68 バハの名店 ホテルカリフォルニアの巻き
#69 バハのハリケーンの巻き
#70 バハの山脈とコルテス海の巻き
#71 バハのジャンテーラの巻き
#72 バハの街角から サン・フェリペの巻き


 −That's Baja Baja Story! −

バハの目黒の巻

 BAJA1000のレースコースは、約1600km。人が多く生活していて確実に名前のある村、街を通過することもある。
 洋の東西を問わず、地名はその土地の歴史、地形、自然環境、人名に由来するものが多い。バハカリフォルニアの地名も然り。
 バハで特に多いのは、スペインの征服そしてカトリックの布教以来、聖人の名に因んだ地名だ。 San Javier(サン・ハビエル)、San Ignacio(サン・イグナシオ)など、挙げたらきりがない。 Sanは、英語のSaint(聖人の称号)で、たとえばアメリカのセントルイスは、サン・ルイ(この場合はフランス語由来)の英語読みである。上の2つの地名をあえて日本語にすると聖ザビエル、聖イグナシオとなる。 皆さん良くご存知アメリカのサン・フランシスコやサン・ディエゴも同様に守護聖人の名前だ。もっとも、カリフォルニア州自体その他の州と共にメキシコから1500万ドルで譲り受けたそうだから、スペイン語の地名が多く残っているのは当然だ。


 バハ・カリフォルニアそのものも英語で言えばLower(下)・Cariforniaとなり、現在のアメリカ・カリフォルニア州にあたる部分は、メキシコ領当時はアルタ・カリフォルニア、Upper(上)Californiaと呼ばれていた。
 Baja(バハ)とは、下あるいは、低いと言った意味である。ちなみに、スペインにも地図上の下にあたる南に位置している土地にバハ〜あるいは、〜バハと言う地名がある。

 

 土地の歴史からの地名としては、スペイン征服以前の先住民ソチミインディアンの言葉が由来といわれる、Tijuana(ティファナ)や、捕鯨船の座礁したことによるGuerero Negro(ゲレロネグロ・Black Warrior)、そして多分日本人に関わりがあったであろうEl Japon(エルハポン)など。
 地形、自然環境が由来の地名として、BAJA1000のスタート地としても有名なEnsenada(エンセナダ)は直訳すれば「湾」である。また、日本の観光地のようなPlaya Blanca(プラヤブランカ)「白浜?」、Punta Conejo(プンタコネホ)「ウサギ岬?」、Aqua Caliente(アクアカリエンテ)「温泉?」などなど。
 何が由来かなと考えたくなる地名は、Tres Hermanos(トレスエルマニョス)「魔女の三姉妹」、やはりBAJA1000のコースで毎回のように通過する、Ojos Negros(オホスネグロス)「黒い目」。 きっと「俺の目が黒いうちはこの土地は手放さん。」と言う頑固親父がいたとか、きれいな黒い目をしたおねーちゃんがいたんでしょう?


 これから訪れる場所の地名を地図で調べていくとその地で何があったとか、どんな地形なのかなとか、きれいだろうなとか、いろいろ創造が膨らむ。「カムイワッカ」がアイヌ語で「神の水」って意味だと聞いてホーッとか、「苫小牧」が「沼のあるマコマイ川」の意と聞いてヘーッ、なんていうのと同じだ。
 そして、岩と砂とサボテンの過酷なコースを1600km走りつづけた先にあるBAJA1000のゴール地点となる街は、La Paz(ラパス)=「平和」という地名の海がきれいなリゾートタウンなのであった。



 

 

E-Mail fumastgy@din.or.jp

Copyright:(C) 2003 風魔プラス1世田谷店
All Rights Reserved