特定商取引
カートを見る
HOME 通信販売 掲示板 ツーリング日記 メールマガジン まいどバハバハしいお話で ブログ

 
最新号

#1 バハ・カリフォルニアはパラダイスなのだの巻
#2 バハの道には信号がいくつあるの?の巻
#3 バハのセルベッサの巻
#4 バハはレース天国なのだの巻
#5 バハの正月とおせちの巻
#6 バハのお買い物と通貨の巻
#7 バハのタコスの巻
#8 バハのサボテンの巻
#9 バハのガソリンの巻
#10 バハの目黒の巻
#11 バハは暑い?の巻
#12 バハの子供達の巻
#13 バハを味わうの巻
#14 バハの宿の巻
#15 バハのスーパーマーケットの巻
#16 バハの道(舗装路編)の巻
#17 バハの道(ダート編)の巻
#18 バハの動物達(砂漠編)の巻
#19 バハの動物達(海編)の巻
#20 バハの警察と軍隊の巻
#21 バハの音楽とマリアッチの巻
#22 バハの水の巻
#23 バハの車の巻
#24 バハのレースコースと1号線の巻
#25 バハのおみやげの巻
#26 BAJA1000の観かたの巻
#27 バハの犬の巻
#28 バハの人々の巻
#29 バハの屋台の巻
#30 BAJA1000のマシーンの巻
#31 バハのハイウェイとミニストアの巻
#32 バハの海の巻
#33 バハのコースと砂の巻
#34 バハの人々 人情編の巻
#35 バハでのトラブルの巻
#36 バハの空の巻
#37 バハの電話の巻
#38 バハのジュースと缶詰の巻
#39 バハのコーヒーの巻
#40 バハのドライレイクの巻
#41 バハのコンビニの巻
#42 バハのナショナルパークと世界遺産の巻
#43 バハの名店 ママ・エスピノーザの巻
#44 バハに架ける橋の巻
#45 バハのオートバイの巻
#46 BAJAの40年の巻
#47 バハの北と南と1号線の巻
#48 バハの名店 マイクス・スカイランチの巻
#49 バハの国境の巻
#50 バハの真珠とHotel Perlaの巻
#51 バハのフリホーレスの巻
#52 バハの街角から ティファナの巻
#53 バハの名店 アルフォンシナスの巻
#54 バハの街角から エンセナダの巻
#55 バハの1号線とマリア様の巻
#56 バハのメキシコ国旗の巻
#57 バハの街角から サンタ・ロザリアの巻き
#58 バハの名店 オールド・ミル・ホテルの巻き
#59 BAJA の土地とレースコースの巻き
#60 バハの牛の巻き
#61 バハのトルタスとホットドッグの巻き
#62 BAJAのメスカルの巻き
#63 バハの日墨400年の巻き
#64 バハの節句の巻き
#65 BAJAの雨の巻き
#66 バハの街角から バイア・デ・ロスアンヘレスの巻き
#67 バハのお盆の巻き
#68 バハの名店 ホテルカリフォルニアの巻き
#69 バハのハリケーンの巻き
#70 バハの山脈とコルテス海の巻き
#71 バハのジャンテーラの巻き
#72 バハの街角から サン・フェリペの巻き


 −That's Baja Baja Story! −

バハはレース天国なのだの巻

 1962年にホンダのCL72というバイクのプロモーションとして、アメリカホンダが企画した冒険に臨んだ男達が打ち立てた半島縦断の記録がある。これを塗り替えようと、チャレンジャー達が次々と砂とサボテンの大地に挑んでいた。やがてレースを運営する組織が生まれ、1967年、第一回「メキシカン1000ラリー」としてBaja1000は、始まった。
 74年からは、代表のサル・フィッシュ氏率いる現在のレースオーガナイザーSCOREが運営することとなり、アメリカ国内とメキシコで行われる、年間6回のシリーズ戦の最終レースとして毎年11月に開催されている。



 南北約1,600kmのバハカリフォルニア半島の付け根の街から突端まで、昼夜を問わず走り、誰が一番速く走ったかという単純明快なデザート(砂漠)レースだ。
 世界最長のスプリントレースとも言われ、トップレベルのライダーがワークス体制で次元の違う走りをしている一方、40歳以上、50歳以上のクラス、賞金なしのスポーツマンクラスと冒険を楽しめる(?)クラス設定がある。マシンと意志さえあれば競技規則もサンデーレース並で、誰でも出場できるところが「偉大なる草レース」とも言われる所以だろう。
 諸般の事情によりオリジナルの半島縦断コースは、通常3年に一回で、他の2年は、半島の北側をグルリとまわるループのコース設定となる。これは、スポンサーなど、財政的な要因が大きいようだ。サル・フィッシュ氏は、毎年縦断コースで開催したいようだが・・・。

 

 また、SCOREの他にも、サンディエゴやメキシコ国内にもレース主催団体があり、1,600kmに及ぶ砂の大地で毎月のようにレースが行なわれている。
 大きな街をスタートして1周500km位のループを描き戻ってくるようなデザートレースだ。いわゆるショップレースのような、それこそ草レースであったりするが、迫力はひとつも変わらない。モンスタートラックこそ出場しないが、バハバグやバギー、ATVそしてモーターサイクル、砂の上を走れる物なら何でもOKといったところだろうか。
 そして、今年も11月にバハで最も熱く最も過酷なレースがはじまる。

 

 

E-Mail fumastgy@din.or.jp

Copyright:(C) 2003 風魔プラス1世田谷店
All Rights Reserved