特定商取引
カートを見る
HOME 通信販売 掲示板 ツーリング日記 メールマガジン まいどバハバハしいお話で ブログ

 
最新号

#1 バハ・カリフォルニアはパラダイスなのだの巻
#2 バハの道には信号がいくつあるの?の巻
#3 バハのセルベッサの巻
#4 バハはレース天国なのだの巻
#5 バハの正月とおせちの巻
#6 バハのお買い物と通貨の巻
#7 バハのタコスの巻
#8 バハのサボテンの巻
#9 バハのガソリンの巻
#10 バハの目黒の巻
#11 バハは暑い?の巻
#12 バハの子供達の巻
#13 バハを味わうの巻
#14 バハの宿の巻
#15 バハのスーパーマーケットの巻
#16 バハの道(舗装路編)の巻
#17 バハの道(ダート編)の巻
#18 バハの動物達(砂漠編)の巻
#19 バハの動物達(海編)の巻
#20 バハの警察と軍隊の巻
#21 バハの音楽とマリアッチの巻
#22 バハの水の巻
#23 バハの車の巻
#24 バハのレースコースと1号線の巻
#25 バハのおみやげの巻
#26 BAJA1000の観かたの巻
#27 バハの犬の巻
#28 バハの人々の巻
#29 バハの屋台の巻
#30 BAJA1000のマシーンの巻
#31 バハのハイウェイとミニストアの巻
#32 バハの海の巻
#33 バハのコースと砂の巻
#34 バハの人々 人情編の巻
#35 バハでのトラブルの巻
#36 バハの空の巻
#37 バハの電話の巻
#38 バハのジュースと缶詰の巻
#39 バハのコーヒーの巻
#40 バハのドライレイクの巻
#41 バハのコンビニの巻
#42 バハのナショナルパークと世界遺産の巻
#43 バハの名店 ママ・エスピノーザの巻
#44 バハに架ける橋の巻
#45 バハのオートバイの巻
#46 BAJAの40年の巻
#47 バハの北と南と1号線の巻
#48 バハの名店 マイクス・スカイランチの巻
#49 バハの国境の巻
#50 バハの真珠とHotel Perlaの巻
#51 バハのフリホーレスの巻
#52 バハの街角から ティファナの巻
#53 バハの名店 アルフォンシナスの巻
#54 バハの街角から エンセナダの巻
#55 バハの1号線とマリア様の巻
#56 バハのメキシコ国旗の巻
#57 バハの街角から サンタ・ロザリアの巻き
#58 バハの名店 オールド・ミル・ホテルの巻き
#59 BAJA の土地とレースコースの巻き
#60 バハの牛の巻き
#61 バハのトルタスとホットドッグの巻き
#62 BAJAのメスカルの巻き
#63 バハの日墨400年の巻き
#64 バハの節句の巻き
#65 BAJAの雨の巻き
#66 バハの街角から バイア・デ・ロスアンヘレスの巻き
#67 バハのお盆の巻き
#68 バハの名店 ホテルカリフォルニアの巻き
#69 バハのハリケーンの巻き
#70 バハの山脈とコルテス海の巻き
#71 バハのジャンテーラの巻き
#72 バハの街角から サン・フェリペの巻き


 −That's Baja Baja Story! −

バハのハイウェイとミニストアの巻

 本州よりは少し小さいが、それでも南北1600kmにも及ぶバハカリフォルニア半島の付け根から突端まで続いている舗装路は国道1号線一本だけだ。
 国道といっても、砂とサボテンの荒野の中に片側1車線の対面通行路が延々続いているのであって、青森から下関まで、町道でつながっていると考えるとイメージしやすいかも知れない。
 その舗装路以外は、原始のままの大地を申しわけ程度に切り開いた幾筋かの未舗装路だ。東北道、東名、名神、中国道をつなげて縦断する以外、その他の道は本州全部がオフロードって感じである。
 オフロードライダーにとっては天国のような環境だが、その土地で生活している人々にしてみれば、舗装化を望んでいるのかもしれない。我々の勝手な要望としては、舗装路を増やさないで欲しいところだ。


 メキシカンハイウェイ1と、名前だけはハイウェイになっていて、荒野の直線路は制限速度が90km/hで走行できる。ただ、できるだけ最短距離で南北をつなぐ様に設計されているせいか、山岳地帯に入ると急勾配の坂道や急カーブが続いたりしていて、制限速度が40km/hくらいになる。
 そんなところには、必ず十字架とマリア像があって、回収されないトラックの残骸が崖下に錆びていたりする。コンボイトラックを道幅いっぱいに走らせるトラック野郎が不幸にして転落するケースが多い様である。
 南北を貫く国道は生活物資の大切な輸送路なのだ。大量のトマトを積んだトラック、でっかいコカコーラの絵が描かれたロードトレイン、荷台に牛を積んだピックアップトラックなど積載物を見れば彼らの生活も想像できるくらいだ。

 

 町道のようなハイウェイであるので、当然サービスエリアなどはない。南北1600kmの間に大きな街がいくつがあるが、それらの間隔は遠いところで300km程離れている。その間はガソリンスタンドもない本当の荒野だ。しかし、そんな土地にも人は暮らしていて、牧場やささやかな農業を営んでいるのだろう。
 何もないところにぽつんと一軒だけの家や、数件の建物が軒を連ねた集落と規模は様々だが確かに生活の証がある。トラック運転手だけでなく、我々旅行者も助かるのは、これらのたくましい人々の経営するミニストアや、レストランだ。
 バハでは珍しい道路標識をみかけるが、レストランの標識もそのひとつ。サボテンの林を抜けるとロードサイドに突然現れる青地に白で描かれたナイフとフォークの絵の標識だ。実際立ち寄ってみるとレストランと書いてあっても、レンガかブロックで建てられた建物にテーブルが2つか3つしかないような所で、メニューもブリトーのみというのがほとんどである。もっとも「ブリトーしか出来ないよ」といって出してくれるチーズ入りのそれが最高にうまかったりするのであるが。

   

 また、集落にはミニストアがあって、少しの食料品、飲み物、タバコ、モーターオイルなどを扱っている。かならずTECATEビールの看板がかかっていてコンビに的役割の店となっている。
 運転手には悪いけれど、灼熱の荒野でビールを飲めばミニストアやロードサイドレストランはまさに砂漠のオアシスだ。

 

 

 

 

E-Mail fumastgy@din.or.jp

Copyright:(C) 2003 風魔プラス1世田谷店
All Rights Reserved