特定商取引
カートを見る
HOME 通信販売 掲示板 ツーリング日記 メールマガジン まいどバハバハしいお話で ブログ

 
最新号

#1 バハ・カリフォルニアはパラダイスなのだの巻
#2 バハの道には信号がいくつあるの?の巻
#3 バハのセルベッサの巻
#4 バハはレース天国なのだの巻
#5 バハの正月とおせちの巻
#6 バハのお買い物と通貨の巻
#7 バハのタコスの巻
#8 バハのサボテンの巻
#9 バハのガソリンの巻
#10 バハの目黒の巻
#11 バハは暑い?の巻
#12 バハの子供達の巻
#13 バハを味わうの巻
#14 バハの宿の巻
#15 バハのスーパーマーケットの巻
#16 バハの道(舗装路編)の巻
#17 バハの道(ダート編)の巻
#18 バハの動物達(砂漠編)の巻
#19 バハの動物達(海編)の巻
#20 バハの警察と軍隊の巻
#21 バハの音楽とマリアッチの巻
#22 バハの水の巻
#23 バハの車の巻
#24 バハのレースコースと1号線の巻
#25 バハのおみやげの巻
#26 BAJA1000の観かたの巻
#27 バハの犬の巻
#28 バハの人々の巻
#29 バハの屋台の巻
#30 BAJA1000のマシーンの巻
#31 バハのハイウェイとミニストアの巻
#32 バハの海の巻
#33 バハのコースと砂の巻
#34 バハの人々 人情編の巻
#35 バハでのトラブルの巻
#36 バハの空の巻
#37 バハの電話の巻
#38 バハのジュースと缶詰の巻
#39 バハのコーヒーの巻
#40 バハのドライレイクの巻
#41 バハのコンビニの巻
#42 バハのナショナルパークと世界遺産の巻
#43 バハの名店 ママ・エスピノーザの巻
#44 バハに架ける橋の巻
#45 バハのオートバイの巻
#46 BAJAの40年の巻
#47 バハの北と南と1号線の巻
#48 バハの名店 マイクス・スカイランチの巻
#49 バハの国境の巻
#50 バハの真珠とHotel Perlaの巻
#51 バハのフリホーレスの巻
#52 バハの街角から ティファナの巻
#53 バハの名店 アルフォンシナスの巻
#54 バハの街角から エンセナダの巻
#55 バハの1号線とマリア様の巻
#56 バハのメキシコ国旗の巻
#57 バハの街角から サンタ・ロザリアの巻き
#58 バハの名店 オールド・ミル・ホテルの巻き
#59 BAJA の土地とレースコースの巻き
#60 バハの牛の巻き
#61 バハのトルタスとホットドッグの巻き
#62 BAJAのメスカルの巻き
#63 バハの日墨400年の巻き
#64 バハの節句の巻き
#65 BAJAの雨の巻き
#66 バハの街角から バイア・デ・ロスアンヘレスの巻き
#67 バハのお盆の巻き
#68 バハの名店 ホテルカリフォルニアの巻き
#69 バハのハリケーンの巻き
#70 バハの山脈とコルテス海の巻き
#71 バハのジャンテーラの巻き
#72 バハの街角から サン・フェリペの巻き


 −That's Baja Baja Story! −

バハに架ける橋の巻

 「雨の少ないバハ・カリフォルニアでは、川はあるが、たいてい水が流れていないので橋がない。」というのは、今は昔の話しになりつつある。 砂漠性気候の乾燥した大地、そして川に水がないというのは、今も変わりはないが、ここ数年の好調な経済のおかげで、道路整備も進み、橋の建設も多くの川で行なわれている。


 南北1600kmにおよぶ半島を貫く唯一の舗装国道1号線を南下して行くと、いくつかの街を通過するが、人の生活が成り立っている場所は、やはり水のある土地だという事がわかる。街の周辺には常に流れのある大きな川があり、延長数百メートルの橋が架かっているところもある。これらの大きい橋は、改修された物もあるだろうが、国道建設当初からあるようだ。
 ただし、ひとたび街を抜けると、ところによって数100kmなにもない、砂とサボテンの荒野である。1年で数回しか流れが現れない川を渡るのに橋など架けても無駄だという考えだろう、「橋ないんだ!でも、水流れてないからいいのか」と納得する機会も多い。荒野の一本道を走っていると、何度も窪みを通過するのだが、その窪みこそが川なのだ。はっきり谷になっていると判る大きなものから、ただの道路のうねりかと思われるものまでさまざまだ。いずれも道路標識があるので、この先に川渡りがあるのだなと確認できる。ただの「窪み」だけど・・・。

 

 ハリケーンなど、年に数回降る大雨の時は、道が寸断され、数日間身動きがとれないこともあるようだ。また、そのような流れの後は、道路上に砂や岩が堆積したり、崩れが生じたりと補修が必要になる。さらに、大きな「窪み」の場合、急激なアップダウンで、走行時に危険な場合もあるということが、以前より指摘されていたのは、注意を促す標識の多さからもうかがえる。橋を望む声が、好景気に後押しされ、ようやく橋を建設する方向になったのだろう。


 世界最長のスプリントと呼ばれるBAJA1000のレース時には、ライダーを追いかけるサポート隊もかなりのスピードで国道をとばす。毎年必ずと言っていいほど、高い確率で、そのサポートクルー達の事故が起こる。最も有名な危険個所は、半島中央部の古い街サン・イグナシオの手前にある「コーク・スクリュー」と呼ばれるコーナーだ。やはり、川を通過する個所なのだが、ある程度深い谷となっているため、直線的に道を造ると急勾配となるため、「S」字に道を通した場所である。急角度で右に曲がりながら下り、左コーナーを登る「S」字だ。カーブと呼べるカーブがないほどの直線路を、手前の街から120kmほど走ってきた先にある罠だ。コーナーの手前にはオレンジ色に黒字の矢印で「カーブ注意」の標識がいくつも立てられているが、それまでの直線的な道路状況からすると予想外の急カーブで、「コーク・スクリュー」の餌食になる車がいるのだ。

  

 この「魔のコーナー」でも、ようやく橋の建設が始まった。もっとも、川には水が流れていないので、単なる道路整備をしているようで、橋の建設だとは気が付かないのだが。

 

 

E-Mail fumastgy@din.or.jp

Copyright:(C) 2003 風魔プラス1世田谷店
All Rights Reserved